2017/8/6 神奈川県佐島港 タコ釣り&カワハギ釣り 出張寿司職人 寿司会
2017/8/6神奈川県横須賀市佐島港にて、「タコ釣り&カワハギ釣り」に行きました。
昨年もタコ釣りに行きましたが、2年連続T氏と今回は友人のYさんも一緒です。
私のバイクトラブルで、到着が6時ぎりぎりになりました。
ほかの2名と計5人で出港です。

台風の影響も心配されましたが、今日は晴れるようです。

Tさんの道具です。
まずは、タコ釣りです。
佐島のタコは神奈川県のブランドになっており、タコ漁師さんもいるそうです。
その関係で、2時間だけです。
5分ほどでポイントに着きました。
仕掛けは、タコ天秤に冷凍ワタリガニとタコ糸で縛って完成です。
手釣りです。

海底をコンコン叩きながら、あたりを待ちます。
10分、20分、、、あたりはありません。
30分後、ようやく手繰ると重いあたりがありました。

ようやく釣れました。
唯一の貴重な1杯になりました(笑)
その後は、カワハギ釣りです。
今回の釣りも、Tさんから「カワハギって、もう釣れてるの??」と連絡が入ったことから始まりました。
普通は、9月から江ノ島近辺では始まりますので、シーズン前でカワハギも油断してるのでは???と思ったからです。
結果は9枚で、まったく油断はしていませんでした(涙)


ネットには、タコが入ってます。


台風の影響は無く、本当にいい天気でした。

自宅に戻り、ゆでました。







