2017/7/17スルメイカ釣り 寿司会用 沖漬け沖干し刺身 出張寿司

2017/7/17神奈川県藤沢市片瀬江ノ島港の萬司郎丸さんから、スルメイカ釣りに行きました。

目的はもちろん、今週7/20木曜日に浅草雷門の親子カフェ「ぱんだカフェ」で行われる寿司会夏の仕入れ?も兼ねてます。

先週もスルメイカ釣りに行こうとしましたが、風のため船が出ず、昨日の出船となりました。

寿司会のメニューには、沖漬けと沖干しと刺身が入ってますので、責任重大です(笑)

 

いつもより早く、4:40には港に着きました。

曇ってますね。

江ノ島

左舷の艫をとり、時間を待ちます。

三連休なので人も多く、5:45片側8人で出港です。

スルメイカ釣り

1時間ほど走りポイントへ着きました。

カメギ根と呼ばれるあたりです。

ポイント

今日はいつもの電動リールシマノフォースマスター3000が調子悪く、久しぶりにダイワシーボーグ500イカでやりました。

仕掛けはダイワのスティックミラー直結14cmが8本。

錘は150号です。

一流し目、二流し目はあたりがありません(汗)

3流し目にようやく1杯目が釣れました。

スルメイカ

続いて2杯目です。

スルメイカ

 

ぽつぽつサバが掛かってましたので、ブランコの方は針がかりしてました。

2回取れるような流しは無く、最初だけ数人が巻いてる感じです。

沖干し

早速、沖干しに挑戦しました。

最初の1杯目は、足が取れました(笑)

スルメイカ

スルメイカ沖干し

ノルマの8杯になりました。

天気は曇りでしたので期待しましたが、一日中1投目だけで1・2杯乗る感じです。

沖漬け

スルメイカ沖漬け

沖漬けも8杯達成しました。

スルメイカ

……刺身用は5杯で終わりました。

もう2・3杯は釣る予定でしたが….(汗)

寿司会 夏のスルメイカは揃いました。

 

 

 

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.