2016/12/21 釣り魚買取り 最高のタチウオ料理は? 愛媛県タチウオ
2016/12/21 昨日、12/19に愛媛県の釣り師からタチウオが届きました。
思えば今年初めてのタチウオです。
3kg送ってもらいました。
目 次
タチウオの味をワンランク上げる食べ方は?
刺身でそのままでも、もちろん皮を炙っても美味しいのは当たり前ですが、そのほかにもっと旨さを引き出す料理法を….という趣旨です。
目が赤いと余計怖い顔ですね....汗

早速?日大水産の同級生のM君の実家!にお邪魔しました。
いつもすいません。
まずは、刺身!
これが!
M君の手にかかると!

あっという間に!
こうなって!
う、美しい…..

そんで、こうなって!

昆布で〆て!

ファイヤー!!

で、こうなりました。
左は、ヤリイカ釣りのマトウダイです。

ヤリイカと一緒に刺身です。
タチウオは酢締めと、塩で〆たものを食べて、昆布〆は自宅用です。

しかし!M君の一押しは…..
良く見てください。
背骨だけを残して、後の骨は食べやすいように綺麗にとってあります。
とても見事な手さばきです。
この後は…..?

こうなります。

ニンニクたれに漬けて唐あげにしてくれました。
最高に美味しかったです。
「タチウオの一番美味しい食べ方は、唐あげです」と言いきっていた理由がよくわかりました。
ヤリイカは半分にしてから、そうめんです。

3日後、昆布〆も食べてみました
上が昆布〆、下が藻塩で〆たものです。
昆布〆は旨みが身に伝わって、ハムみたいに全体が美味しくなってました。
藻塩〆は、タチウオの身の旨さが浮いてきている感じです。

大変、美味しかったです。
M君、愛媛のプロ釣り師さん、ありがとうございました。






