スミイカ(コウイカ)は重さで買うと損をする。出張寿司・宅配寿司・ケータリング

江の島漁協の市場では、年中イカを売っています。

1月~8月 マルイカ(高級)※右端はスルメイカです。

マルイカとスルメイカです。

 

5月~9月 スルメイカ(お買い得)

スルメイカです。

9月~3月 ヤリイカ(高級)

img_1627

他にもスミイカ(コウイカ)が獲れます。

江の島で獲れたコウイカです。

このスミイカ、とても可愛いです。

江の島漁協の生け簀です。

漁協の人に、スミイカを初めてみた時に「なんでスミイカって言うんですか?」と聞くと

「墨が多いから」と教えてくれました。

捌いてみると、本当に多かったです(笑)

なぜ、損をするのか?

答えは簡単です。

スミイカ(コウイカ)と呼ばれるように、甲羅のようなかたい骨の板状のものが、入ってます。

しかも結構大きいです。

イカも重さで購入しますので、この甲羅を胴体からはずしたときの目減り感は…..

味はなかなか美味しいのですが、私の中ではイカランキング第4位です。

値段もアオリイカ・ヤリイカと変わりがありませんのでしたので、もう2回目の購入はありませんでした。

丸い体で泳いでる姿は間違いなく可愛いです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.