2016年12月11日 / 最終更新日時 : 2016年12月11日 とびうお 寿司 2016/12/9 一流店を知るために「 鮨わたなべ 」新宿区荒木町 2016/12/9友人で同級生の院長と久しぶりにお寿司屋巡り第??回目。最寄駅は四谷三丁目駅。新宿区荒木町「鮨わたなべ」とても綺麗な白木のカウンターの7席のお店。ご主人の人柄も料理も素晴らしいお店でした。
2016年11月1日 / 最終更新日時 : 2016年11月1日 とびうお 出張寿司 2016/10/28出張寿司 ネタ ガリ メニュー 2016/10/28の出張寿司の仕込みです。生姜もガリにしました。マグロは本マグロの大トロです。活け〆釣り魚もハマチ、スズキ、カワハギです。メニューも今回は寿司に加えて刺身も出します。
2016年10月10日 / 最終更新日時 : 2016年10月10日 とびうお 寿司 メジマグロ・本カマス・ハマグリ 江の島漁港 出張寿司 2016.10.10江の島漁協に魚を買いに行きました。メジマグロ・本カマス・ハマグリを買いました。メジマグロと本カマスは熟成のテストをしたいと思います。夕方には佐島のヒラメが届く予定です。
2016年10月4日 / 最終更新日時 : 2016年10月4日 とびうお 出張寿司 釣ったヤリイカも「活け〆」と「野〆」では味が違うのか?出張寿司 20.16.9.30神奈川県腰越 森建丸でヤリイカ船に乗って、ヤリイカを釣りました。船の上で活け〆にしたヤリイカと野〆にしたヤリイカを翌日、寿司にしました。活け〆の寿司はそれは美味です。出張寿司ではヤリイカは釣ってきます。
2016年10月2日 / 最終更新日時 : 2016年10月2日 とびうお 寿司 ヤリイカ釣り 仕掛け 準備 釣り前夜 出張寿司 ヤリイカ釣りの仕掛けを買いました。ピカイチスティックのバラのものに、紅白のスッテをいれて完成です。薄いブルーとスッテがメインとなりそうです。たくさんつれるといいなあ。
2016年9月21日 / 最終更新日時 : 2016年9月21日 とびうお 寿司 うらやましい回転寿司 くら寿司※今回は写真なしです。 家族でくら寿司に行きました。サイドメニューの充実ぶりに驚き、今後、回転寿司がどのようになっていくのかがわかりました。以前から、くら寿司さんの開発力はうらやましかったです。変わらないポリシーが素晴らしいです。
2016年9月20日 / 最終更新日時 : 2016年9月20日 とびうお 寿司 魚のプロとは? マサバとゴマサバ 出張寿司、回転寿司宅配寿司 先日のヤリイカ釣りで釣れたサバを家に帰って〆サバにしました。釣れてすぐ、首を折ってえらと内臓を出して血抜きをしました。脂もあり美味しかったです。ところで、私の魚のプロの定義は、マサバとゴマサバの区別がつく方です。
2016年9月18日 / 最終更新日時 : 2016年9月18日 とびうお 寿司 2016.9.17 ヤリイカ釣り 腰越森建丸 2016.9.17神奈川県鎌倉市腰越からヤリイカ船に乗りました。結果は20杯。獲りこぼしが多く、悔いの残る結果でした。活け〆にしたヤリイカはすぐに色が変わります。出張寿司でも可能な限り最高のイカをお出ししたいと思っています。お楽しみにしてください。
2016年9月15日 / 最終更新日時 : 2016年9月15日 とびうお よくある質問 スミイカ(コウイカ)は重さで買うと損をする。出張寿司・宅配寿司・ケータリング 江の島漁協ではスミイカ(コウイカ)も売っています。回転寿司・宅配寿司では見かけませんが、実際に見ると可愛い姿をしています。甲羅のようなかたい板が入っているので、それをとると小さくなります。値段もそこそこしますので、ある意味高級なネタです。
2016年9月14日 / 最終更新日時 : 2016年9月14日 とびうお 寿司 江の島地魚 江の島漁協で仕入れてました。出張寿司・ケータリング・宅配寿司 以前の宅配寿司では江の島の地魚が売りでした。江の島漁協から買わせてもらってました。その日に獲れた魚や生け簀の中の魚を買って急いでお店に戻り、捌いて寿司にしていました。